就職活動の成果

就職活動を頑張っておられる訓練生さんに徐々に成果が上がってきています。

訓練期間中に、何度も面接にチャレンジして頑張っておられた訓練生のKさんが3月からの就職が決まり、昨日(2月25日)の訓練を最後に一足早く卒業されました。ほかの訓練生の皆さんも自分のことのように祝福し、和やかなムードのなかお別れのご挨拶を交わしておられました。

就職が決まって訓練途中で退校されるのは、私たちインストラクターとしては大変残念なことですが、こんな就職難の時代ですので、スタッフ一同、祝福をもってお見送りをさせていただいています。

就職活動とアルバイトを理由に2月の2週目からずっと欠席されていたBさんからも、スクールの留守番電話に「就職が決まりました」のメッセージが入ってきました。2月に入って就職が決まられたIさんと合わせて、今回のKさんで3人目の就職決定です。

パソコンのインストラクターではありますが、同時に人生の(失業の?)先輩として、就職活動に関するコンサルもさせていただき、パソコンの授業の中でも実務に直結するようにいろいろと補足説明をさせていただくようにしていますので、訓練生さんの就職が決まられるのは本当に嬉しいことです。

現行の基金訓練は、3月28日で終了ということで、残り期間がいよいよ1ヶ月というところに入ってきました。パソコンも就職活動も、後悔のないようにしっかりとお手伝いしていきたいと思っています。

ちなみに今日は、以前の教室の訓練生さん(昨年11月に卒業された方々)からお招きを受けて久々に皆さんにお会いしに行きます。次の段階の基金訓練に行かれている方も多かったのですが、今月で修了という方もいらっしゃるようです。懐かしい皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。^^v  基金訓練後の状況についても、いろいろ聞かせていただいて今後につなげていきたいなぁと思っております。

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ   
      ↑↑ポチっと協力お願いします(_ _)
関連記事

コメント

No title
どーも以前、基金訓練でオフィスを
教えていただきました當眞です。
前回の訓練後、ステップアップとしてホームページ
制作関連の基金訓練にいきWEBデザイナーとしての
就職を目指しております。
プロを養成する訓練といことで授業のレベルもかなり
高いものですが、坂口先生に教えていただいた知識や
技術が応用できる部分が多く、それなりに手ごたえを
感じております。
前回の基金訓練での3カ月はとても貴重な時間を
いただけたと思います、ありがとうございました。

追記
ホームページが完成しましたらぜひ見ていただきたいです
今日は参った
今日心配掛けてすみません。

最近、本間にちょっと調子悪くて…。

左あばらの直ぐ下が、猛烈に痛くなる。

痛みに強く表情に出さないつもりなのですが、情けない姿みせてすみません。

原因はアルコールです。

でも今日は呑んでません(笑)

おやすみなさい
Re: 當眞さん
コメントありがとうございますw
お返事が遅くなってごめんなさいです(_ _)

> 前回の訓練後、ステップアップとしてホームページ
> 制作関連の基金訓練にいきWEBデザイナーとしての
> 就職を目指しております。
> プロを養成する訓練ということで授業のレベルもかなり
> 高いものですが、坂口先生に教えていただいた知識や
> 技術が応用できる部分が多く、それなりに手ごたえを
> 感じております。
> 前回の基金訓練での3カ月はとても貴重な時間を
> いただけたと思います、ありがとうございました。

上級コースの基金訓練に進まれ、頑張っておられるようで、
頼もしい思いでいっぱいです。
残り期間もこの調子で、しっかりとスキルを身につけてくださいね。

私が担当したのは、初心者コースであったこともあり、
非常に基本的な内容が多かったと思いますが、
事務処理やちょっとした実務に使える小技やエピソードは
満載にさせていただいたと自負しております^^v

少しでもお役にたてているのであればとてもうれしいです♪

このブログにもまたチョコチョコ遊びに来てくださいませww


> 追記
> ホームページが完成しましたらぜひ見ていただきたいです
Re: 今日は参った
大澤くん

お返事遅くなってゴメンナサイです。(_ _)

金曜日、結局来られなかったですが、病院行けましたか?

この土日で回復して、月曜日は元気な顔を見せてくださるのを
心待ちにしていますよ~~♪

管理者のみに表示

トラックバック