面接の実習

面接の実習を行いました。就職支援としてカリキュラムに組み込んであるものです。

面接官役と応募者役の二人一組で面談室を使ってやっていただいたのですが、面接官役にテンパってしまう人も少しいておもしろかったですね。面接官のほうが緊張していたりして・・・(爆)

訓練生さんは、多少の温度差はあるものの、しっかりと面接練習に取り組んでいただきました。ただ、面接慣れしている人とそうでない人の差が歴然と出ましたね。「あ~~」「え~~」とすぐに言葉に詰まってしまう方、質問に「はい」「できます」「できません」など、短い言葉で返答してしまう方などには、いろいろとアドバイスをさせていただきました。 また、ノックの仕方、お辞儀の仕方、きちんと自分からフルネームを名乗ること、返答に時間がかかる(考える必要のある)質問には、まずは「はい」と返してから熟慮して返答するなど、いったん質問を受け取ったことを相手に伝えると印象が違うことなど、ほぼ全員に対してお伝えしました。

MICの今回の訓練生さんは、すでに4名の方が就職が決まられ、今1名が最終面接に進んでおられます。更なるステップアップを目指して次の訓練が決まられた方など、着々と次に向かって進んでいます。

残り期間が約1週間、実質 今日を入れて4日+修了式となりますが、職務経歴書の書き方の個別アドバイスなども行い、ひとりでも就職が決まっていただけるように、頑張って支援していきたいと思っています。

みんな、いっしょに頑張ろうね^^v

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ   
      ↑↑ポチっと協力お願いします(_ _)
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック