基金訓練の新しいクラスがスタートして、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
4月生の皆さんは、全体的におとなしい感じで、授業中にワタシが必死で笑わせようとするのですが、なかなか反応してくれません(;;) クスクス下を向いて笑っている感じで、教室内がドッと沸く感じがあまりないです・・・。まぁ、お笑いのライブをやっているわけではないのでそれはそれでいいのですが、1月生が割とにぎやかなクラスだったので、少しその差に戸惑っていたりします・・・。
訓練生の皆さんは、休憩時間には賑やかにお話もはずみ、和気あいあいとした雰囲気はありますので、授業中に真面目なのはいいことなのかな~と思うことにしています。(でも、時々クラス全体を笑わせることができると、思わずガッツポーズが出ちゃいます^^v
キャリアコンサルティングの第1回目を先週、ワタシとケイ子先生の二人で行いました。インフルエンザで欠席されているお一人を除いて、全員と就職やパソコンのことについて、ご意見をうかがうことができました。全体ではおとなしい感じで過ごされている方でも、それぞれに個性があって、個別面談は大切だと実感しています。
パソコンのカリキュラムの方は、PC基礎~ワード基礎~エクセル基礎がもうすぐ終わりそうで、そのままゴールデンウィークの10連休に突入しそうです。訓練生さんは皆さん、10日も休んだら忘れそう・・・なんて心配されていますが、「忘れていただくのも訓練のうちなので心配いりませんよ~♪」とお話しています。
習っても、覚えても、使わなければ忘れるのは当たり前のことなので、忘れることを恐れずにどんどんチャレンジしていってほしいと思ってます。必要になれば、思い出すことも、調べて覚えなおすこともできますからね~~♪

↑↑就活情報、ココにもあります!
4月生の皆さんは、全体的におとなしい感じで、授業中にワタシが必死で笑わせようとするのですが、なかなか反応してくれません(;;) クスクス下を向いて笑っている感じで、教室内がドッと沸く感じがあまりないです・・・。まぁ、お笑いのライブをやっているわけではないのでそれはそれでいいのですが、1月生が割とにぎやかなクラスだったので、少しその差に戸惑っていたりします・・・。
訓練生の皆さんは、休憩時間には賑やかにお話もはずみ、和気あいあいとした雰囲気はありますので、授業中に真面目なのはいいことなのかな~と思うことにしています。(でも、時々クラス全体を笑わせることができると、思わずガッツポーズが出ちゃいます^^v
キャリアコンサルティングの第1回目を先週、ワタシとケイ子先生の二人で行いました。インフルエンザで欠席されているお一人を除いて、全員と就職やパソコンのことについて、ご意見をうかがうことができました。全体ではおとなしい感じで過ごされている方でも、それぞれに個性があって、個別面談は大切だと実感しています。
パソコンのカリキュラムの方は、PC基礎~ワード基礎~エクセル基礎がもうすぐ終わりそうで、そのままゴールデンウィークの10連休に突入しそうです。訓練生さんは皆さん、10日も休んだら忘れそう・・・なんて心配されていますが、「忘れていただくのも訓練のうちなので心配いりませんよ~♪」とお話しています。
習っても、覚えても、使わなければ忘れるのは当たり前のことなので、忘れることを恐れずにどんどんチャレンジしていってほしいと思ってます。必要になれば、思い出すことも、調べて覚えなおすこともできますからね~~♪


↑↑就活情報、ココにもあります!
2011/04/24 (日) [求職者支援訓練ブログまとめ(MIC分)]
コメント