基金訓練7月生の面接を本日行っています。ギリギリまで定員に足りないかと思っていたのですが、最終日で思いのほか申し込みの方が来られ、結果定員オーバーになってしまいました(><) 申し込んでいただいた方全員に来ていただきたいのですが、公の職業訓練のため定員は絶対なので(;;)泣く泣く数名の方にお断りをせねばならないのがツラいところです・・・。
今回も、訓練対象者は初心者の方が中心となります。まったく初めてという方や、インターネットをちょっと見る程度という方もお申込みになりますが、そこそこパソコンが出来るという方も我流なので基礎から学びたいということでよく申し込んで来られます。また、今回はMOS対策のテキストを応用編のテキストとして採用していますので、資格取得を意識しておられる方も多いようですね。 まずは、今日の面接をすべて終了して、7月から3か月間をともに過ごすお仲間を決定することになります。
1月生、4月生ともに、皆さん仲良くワイワイやっていただいていたので、7月生の方も和気あいあいと過ごしていただけるように、頑張っていきたいと思っています。
あ、ちなみに7月生の担任はワタシではなく、6月から入っていただいたインストラクターの先生になります。現在も、パワーポイントを教えていただいていますが、わかりやすいと好評ですよ~♪
で、ワタシは何をするのかって???
それは、近日発表で~~す!!!

↑↑就活情報、ココにもあります!
今回も、訓練対象者は初心者の方が中心となります。まったく初めてという方や、インターネットをちょっと見る程度という方もお申込みになりますが、そこそこパソコンが出来るという方も我流なので基礎から学びたいということでよく申し込んで来られます。また、今回はMOS対策のテキストを応用編のテキストとして採用していますので、資格取得を意識しておられる方も多いようですね。 まずは、今日の面接をすべて終了して、7月から3か月間をともに過ごすお仲間を決定することになります。
1月生、4月生ともに、皆さん仲良くワイワイやっていただいていたので、7月生の方も和気あいあいと過ごしていただけるように、頑張っていきたいと思っています。
あ、ちなみに7月生の担任はワタシではなく、6月から入っていただいたインストラクターの先生になります。現在も、パワーポイントを教えていただいていますが、わかりやすいと好評ですよ~♪
で、ワタシは何をするのかって???
それは、近日発表で~~す!!!


↑↑就活情報、ココにもあります!
- 関連記事
-
- 基金訓練、修了式
- ただいま、面接中~~
- 基金訓練、訓練生募集中~~!!
2011/06/11 (土) [求職者支援訓練ブログまとめ(MIC分)]
コメント