基金訓練 実践演習コースの応募状況

基金訓練実践演習コースの応募状況をひきつづきご案内しますね。w^^w

実践演習コース「頼れるIT経理実務科」の7月28日現在の応募状況は、わずかに5名・・・(;;) 応募締切が8月4日(木)なので、残り1週間というところです。定員が14名のコースなので、なんとか10名くらいは来てもらえるといいのですが・・・。基金訓練、少人数でもいいのですが、あまり少ないと通っていても張り合いがないのではないかと思うのです(><)

基金訓練をMICビジネススクールでは1月からやってきていますが、これまではずっと「職業横断的スキル習得訓練コース」という範疇のもので、いわゆるパソコン基礎(初心者対象)の内容でした。1期生は1~3月で、30名定員に対して16名でスタート。2期生は、同じく30名定員でわずかに9名。 この状況のなかで、少人数でのアットホームな訓練がワタシたちには合っているということに気づき、7月スタートのコース(現在の3期生)からは定員を14名にしぼってやり始めたところです。

実践演習コースは4か月間のコースですが、やはりこちらも少人数でアットホームな中にも、即戦力を目指してしっかりとしたスキルを身につけてほしいと思っています。ちなみに、基金訓練という制度が9月末で終了するので、これまでのように基金訓練の第1ステップからのステップアップというのが近々できなくなるようです。しばらくの間は経過措置とかいうやつで多少の融通は利くようですが、出席日数などの規定もかなり厳しくなるようですので、9月スタートの訓練が今までの流れで受けられる最後のチャンスになります。 また、経過措置が適用されるのは、9月スタートの基金訓練生までになりますので、そういう意味でも職業訓練の受講を考えておられる方は、今行動を起こされることをお勧めします^^v

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ   
      ↑↑就活情報、ココにもあります!
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック