職場見学?

職場見学(?)の報告がまだだったので、今日はその記事を・・・。

基金訓練(今は求職者支援訓練ですが、今ワタシが担当しているのは最後の基金訓練生デス)の実践演習コースでは、期間中3回の職場見学が義務付けられていまして、わがMICビジネススクールでも先日第1回目の職場見学なるものを実施しました。

今回の見学先は、造幣局。9月の職業人講話で造幣局の前館長さんにお話に来ていただいた縁で、造幣局で実際にお金(硬貨だけなんだって~)が造られる様子を見学したり、お仕事の説明をしていただいたようです。 ん?ようです・・・って??って思われた方。アタリです、今回ワタシは同行しておりませんです。^^; 基礎科の募集が始まっていたこともあり、引率はケイコ先生に任せ、Excelマクロ実践の補助教材をせっせと作りながら留守番をしておりましたっ(><)

でもまぁ、行ってくださった訓練生さんには概ね好評でしたね。実務科は簿記も勉強中なので、イロイロな意味で勉強や参考になったのではないかと思います。

コレ、記念撮影です。
zouheikyoku.jpg

頼れるIT経理実務科」の授業は、いよいよ中盤にさしかかってきました。現在は、商業簿記(2級レベル)の真っ最中。パソコンのほうは、アクセスの基礎のテキストが終わり、来週からは応用テキストに進みます。テキストだけをなぞるのでは実践力がつかない方もおられるので、どこにも載っていない演習問題をつくろうと今、策を練っているところです♪

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ   
      ↑↑就活情報、ココにもあります!
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック