実務科、折り返し

実践コース頼れるIT経理実務科」は、全4か月のうちの前半2か月が終わり折り返し点にやってきました。現在やっているのは、日商簿記2級対策(商業簿記)とAccess2010(応用)で、どちらもすでに後半に入っています。

簿記のほうは、きっちりと知識を積み重ねてきながらの流れなので、最初チンプンカンプンな感じだった受講生さんもかなりデキル感じになってきています。11月の簿記検定は半分くらいの方が3級を受験されるようですね、おひとりフライングで2級を申し込んでおられるようですが・・・^^; まぁ、なんとか間に合うかなwww

Accessのほうは、応用に入ってからご理解度に個人差がでてきたようです(><) もともとのPCスキルに差があったのが、ここにきて一気に表面化してきています。 もちろん、個人個人の状況をみれば、2か月前からそれぞれ随分レベルアップされてはいるのですが、やはりデータベース管理ソフトという特殊なアプリケーションソフトの学習をしていただいているので、内容の理解がなかなか大変なようですね。

実践力をつけていただくために、テキストを一通りやったら演習問題を準備して、なんとかご理解を深めていただけるように頑張りたいと思っています。w^^w

求職者支援訓練基礎コースは、25~26日に選考が行われ、週末には定員15名の合格通知を発送しました。今回は、募集定員の倍以上の方にご応募いただき、選考のほうはなかなか大変だったようです。開講は来月16日です。どんなクラスになるか、楽しみですね♪

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ   
      ↑↑就活情報、ココにもあります!
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック