もうすぐWord2010応用が終わります

基金訓練日記、久々の更新です。まだ数回しか書いていないのに。。。orz 花粉症のクスリを毎日飲みだしてから、家に帰ったら眠くてたまらん(><) というわけで、最近はめっちゃ早寝してるんです~。  でも・・・

基金訓練日記はサボっていても、授業をサボっているわけではないので、カリキュラムは日々進んでいるわけでして、気がつけばあと1~2日でWord2010の応用編が終わりそうです。今回のカリキュラムは、Office2010になって初めてのものだったことと、毎回の訓練生さんのスキルのレベルが違っているために色々と微調整を加えて進行しています。 でも、基金訓練スタート時にはパソコン全く初めてで全然わかりませ~ん!という状態だった方々もスイスイとまではいかないときもあるけど、たいていの操作にはスムーズについてきてくれていて、タイピングもわずか1ヶ月でかなり早くなっていて、そのあたりはインストラクター冥利に尽きる感じです♪

Word2010応用のテキストは、操作だけするならそれほど難しいところではないのですが、内容的には普段あまり使わないような機能がガッツリ出てくるので、それを訓練生さんにどのようにイメージしてもらうかがタイヘンなところです。できるだけ具体的な例を出してイメージしてもらうようにしているのですが、どのくらい伝わっているのやら・・・。

Wordを手足のように使っていただけるように、後半も頑張っていきますよ~~!!!

関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック