今日は某大学のオンライン授業用のヘルプデスクとして出勤しています。大学内の情報メディアセンターの片隅に間借りして机をもらってます。
お昼休憩に出て戻ってきたら、メディアセンターの方が高級な焼き菓子の贈答箱をもってきてくださって、「(大学の)先生からいただいたのでどうぞ~、今日はシステム管理者の日だそうです」っておっしゃいました。とりあえずありがたくお菓子をいただき、さっそく「システム管理者の日」で検索すると、確かにそういうのがあるみたい。7月の最終金曜日だそうです。
ヘルプデスクの前期のお仕事は、現在(私は)週1勤務なので来週あと1回でいったん終了となります。後期も予定されているみたいですが、ヘルプの電話がかかってくることもずいぶん減ったのでどうなるかな~。
お昼休憩に出て戻ってきたら、メディアセンターの方が高級な焼き菓子の贈答箱をもってきてくださって、「(大学の)先生からいただいたのでどうぞ~、今日はシステム管理者の日だそうです」っておっしゃいました。とりあえずありがたくお菓子をいただき、さっそく「システム管理者の日」で検索すると、確かにそういうのがあるみたい。7月の最終金曜日だそうです。
ヘルプデスクの前期のお仕事は、現在(私は)週1勤務なので来週あと1回でいったん終了となります。後期も予定されているみたいですが、ヘルプの電話がかかってくることもずいぶん減ったのでどうなるかな~。
- 関連記事
-
- グーグルカレンダー
- システム管理者の日だって~
- 新型コロナ対策で、大学の授業がオンラインに!
2020/07/31 (金) [パソコン講師の日常]
コメント